Antithesis

シングルバトルの構築記事

SWSH シーズン4 最終8位

 

f:id:noncal2007:20201115064850p:plain

 

途中まで粘土ラプラス入りの構築を使用していたが、思うように勝てなかったので最終的にS2でそこそこ勝てた構築をアレンジしたものを使用した。

 

-構築-

 

f:id:noncal2007:20200401143855p:plain

トゲキッス@スカーフ

控えめ

H4 B68 C212 D4 S220

マジシャ エアスラ 文字 トリック

 

どこかからかパクった調整。

鉢巻エースバーンの火炎ボール高乱数耐えらしい。

サザンドラより強いスカーフ枠。

ダイマックスはほぼしなかった…

飛行の一貫がある構築等に投げて初手エアスラで運ゲしてた。

初手ミミッキュを無償で突破するの楽しい。

 

f:id:noncal2007:20200401144815p:plain

ヒヒダルマ@鉢巻

陽気

H4 A252 S252

氷柱落とし 地震 蜻蛉 馬鹿力

 

たまにいる舐めた低速パーティーを半壊させるのが得意なポケモン

今期はドラパルトに地震うったら出てきたラプラスが沢山倒れた。

ミトムとの蜻蛉+ボルチェンサイクル強かった。

 

 

f:id:noncal2007:20200401145319p:plain

ミミッキュ@珠

陽気

H4 A252 S252

戯れ 影 剣舞 シャドクロ

 

ミラーや襷ガルドに隙を見せないシャドクロ。何だかんだこいつをダイマックスして通す事が多かった。シンプルisベストな強さ。

 

 

f:id:noncal2007:20200401145606p:plain

カビゴン@チョッキ

意地

A252 B252 S4

スタンプ ヘビボン 空元気 雷P

 

空元気を持たせる事でロトム耐性が付与されより多くの構築に出せるようになった。

チョッキ故にフルアタだが、アシレーヌロトム読みで初手に投げる事も刺さっている場合に裏から出してダイマックスする事もできるから意外と器用だったりする。

 

 

f:id:noncal2007:20200401150131p:plain

カバルドン@オボン

腕白

H252 B108 D148

地震 欠伸 ステロ 吹き飛ばし

 

環境初期に流行った調整。今はHD寄りのカバルドンがトレンドらしいが、個人的にそれなりにBに振った方が物理への役割をしっかり持てて強いと思っている。(カビゴンの攻撃を1回でも多く耐えたい)

カビゴンがいる構築に90%くらい投げていたので、ランクマユーザーのカビゴンの使用率に伴いこいつの選出率も高かった。

 

 

f:id:noncal2007:20200401150933p:plain

ロトム@ウイ

図太い

H252  B36 C148 D12 S60

ドロポン 悪波 悪巧み ボルチェン

 

フォロワーの調整をパクった。

陽気鉢巻ゴリラの馬鹿力高乱数耐えらしい。

控えめを使っていた際にミミッキュ、アーマーガア、ドラパルト等から結構ダメージをくらってしまうのが気になっていた為、図太いにする事でそれらの問題を解消できた。

主にアーマーガア入りの構築に出したのと、初手の襷ガルドや襷ホルードに有利なのがこいつしかいなかったから対面系の構築にも結構出した。

 

 

 

追記

一部修正しました。

もし御用があれば@mor_pekoまで